今日は、午前と午後の仕事の合間の時間を利用して用事がある京都市街地へ。
この日、近畿地方は入梅宣言が出されましたが、夕刻から雨になったものの昼間は雲が多いながらもまずまずの天気でした。

本日のウオーキング歩数、23,526歩。(うちエクササイズウオーク19,111歩)、消費カロリー937kcal、燃焼脂肪量56.8g。(朝のトレーニングランを含む。)


2012年6月8日(金)




伏見を起点に行動開始。
酒造りが盛んな伏見独特の雰囲気を楽しみながらウォーク開始。



曇り空なのに初夏の日差しが強く、かなり厚く感じます。



伏見には様々な場所がありますが、この辺りは伏見の魅力が凝縮された場所だと感じます。



少しだけですが青空が見えてきました。
気温はますます高くなってきました。



とってもいい感じ。



杉の穂先を集めて球状にした杉玉。
日本酒の造り酒屋などで、新酒ができたことを知らせるために軒先につるされます。



琵琶湖から流れてきた水。
あまり知られていませんが、この水は岡崎公園を流れる琵琶湖疎水からはるばる流れてきた水なのです。



きれいな水がある風景は、なぜか心を癒してくれます。



十石舟乗り場。



長健寺。



京阪電車の中書島駅から特急に乗り、祇園四条駅に到着。
四条大橋を渡りながら、鴨川の納涼床(のうりょうゆか)を眺めます。
ここらあたりのものは「のうりょうゆか」ですが、貴船や高尾では同じく納涼床と書いて「のうりょうどこ」と読みます。



納涼床は、京料理だけでなく中華料理や焼き肉などの店でもあるので意外と気軽に利用できます。



学生時代によく来ていた喫茶「ソワレ」。
もう閉店したとずっと思い込んでいたんですが、遅い時間帯から営業を開始するようで現役バリバリの喫茶店です。
正午前ですが、まだ営業時間ではないようです。



京都市街地での用事を終え帰宅。
昼食後、庭の野菜たちの手入れをします。
これは、大型プランターに植えたスイカの実。
昨日は小指の先ほどの大きさだったんですが、今日はもう親指の先ほどの大きさになっていました。
このレポを作成しているのは京都市街地に行った翌日なんですが、今朝見てみるとこの実はもうピンポン玉より少し小さいくらいにまで育っていました。




とうとう近畿地方も梅雨入り。
しばらくうっとうしい日が続きますが、梅雨時の気候は植物たちにとっては嬉しいもの。
庭の作物が大きく育っていくのが楽しみです。


ホームに戻る










inserted by FC2 system