いい季節になりました。
空を見上げると、抜けるような青空が広がっています。
そこで今日は、午前と午後の仕事の合間の空き時間5時間余りの一部を利用して、庭の世話やプランターの手入れなどを行いました。

本日のウオーキング歩数、約19,000歩。(万歩計を持参せず)。

2012年4月18日(水)




朝の仕事を終えて帰宅。
玄関前に植えてあるラナンキュラスの花。
盛りを過ぎましたのでずいぶん抜いてしまいましたが、まだこうして残っている花もあります。



これもまだ残っているラナンキュラスの花。



チューリップの花が最盛期を迎えました。
庭がとっても華やか。



最初はほとんどが白い花でしたが、次第に赤や黄色の花が咲きカラフルになってきたのが嬉しい限り。



庭に咲き誇るチューリップの花を見ていると、心が思い切り和みます。



日差しが強烈な分、チューリップの花も光の魔術にかかったように輝きを増しています。



素晴らしい光の魔術です。



この花には、強烈な光線が逆効果。
私の技術では、この花の美しさを写真で表すことが不可能でした。



本当に綺麗。



金盞花の花が急に大きくなり始めました。
金盞花は宿根草でなかったように思うのですが、たまたまこぼれ種が残っていたのでしょうか。
昨年に金盞花を植えていた場所に、たった1本だけですが金盞花の花が育っています。



金盞花の花をズーム。



昨日、マンデビラ科の花を買いました。
「サンパラソル」を昨年購入しとっても気に入ったので、昨日ホームセンターに行って店頭に置いていなかったのでそのサンパラソルを取り寄せてもらおうと思いました。
そしたら、「サンパラソルという名前ではないですが、同じものがたった今入荷しました。」との嬉しい知らせ。
早速4株購入し、それを今日植えつけました。
どうです?
いい感じでしょう。



雨が降ると土がはねる通路の地面をコンクリート舗装した庭に、プランターを設置しています。
深く耕せない土の土の状態では野菜作りは不可能でしたが、コンクリート舗装したことにより土の時には不可能だった野菜作りが可能になりました。
プランターは全部で30個近くあります。
写真に写っているプランターは、そのほんの一部です。



プランターで植えている結球レタス。
まだ小さいのに、既に一部が結球し始めています。
大きく育ったら、長女とその子どもに食べてもらおうと思っています。
結球レタスは、プランターで15株を育てています。
土が無い舗装された場所でも、プランターを使っての野菜栽培はいくらでもできます。



ウスイエンドウ。
かなり育ってきました。
早くもナモグリバエの幼虫を発見。
ウスイエンドウの害虫です。
昨年はナモグリバエの幼虫でウスイエンドウが大きな被害を受けましたので、今年こそは害を減らそうと思います。
見つけた幼虫は、葉ごともぎ取り密閉してゴミ箱に入れました。
ナモグリバエの幼虫を放置しておくと、あっという間にウスイエンドウ全体を侵してきますので、徹底的に駆除しました。
駆除作業は連日する予定です。



玄関に咲く花。
ホームセンターで購入した花ですが、購入した時に花の名前を確認しなかったので翌日そのホームセンターに名前の確認に行きました。
でも既に売り切れ。
結局この花の名前は分かりませんでした。



花をズーム。
とっても綺麗なので、来年以降もこの花を育てていきたいと思っています。
でも花の名前が分からないので、世話の仕方が全く分かりません。(*_*;


いい季節になりました。
昨日は最高気温が24℃くらいになり、中学校で熱中症で病院に搬送される子どもが早くも出た模様。
でも、朝晩はストーブを点けるほど寒いです。
季節の変わり目の特徴ですね。


ホームに戻る










inserted by FC2 system