今日は、新しく就いた仕事の二日目。
仕事は午前中で終わったので、夕刻に宇治公園ウォークをしました。

本日のウオーキング歩数、約20,000歩。(万歩計は故障中)。


2011年4月5日(火)




早朝に出勤。
徒歩通勤です。
通りかかった近くの農園では水菜の菜の花が美しく咲いていました。



午前中で仕事が完了。
夕刻に少しだけウオークトレーニング。
茶畑の横をJR奈良線の普通列車が通ります。
宇治茶は品質の高さで有名ですが、でも日本全体の茶葉生産のうち宇治茶の占める割合は1パーセント未満。



JR宇治駅北口へ到着。



南口に行くためJR宇治駅構内へ。
二階から、日本レーヨンの引き込み線跡を眺めます。



jr宇治駅南口前にある観光案内図。



源氏物語にちなんだ宇治橋通り商店街のモニュメント。
お化粧直しが行われたようで、色がとっても鮮やか。



宇治橋通り商店街の中にある薬局の建物。
昭和初期の建築としては珍しい鉄筋コンクリート造り二階建て。



風情ある宇治橋通りの建物。



橋姫神社へ。
「丑の刻参り」と関係がある橋姫が祀られています。



奥の小さな社が橋姫神社です。



縣(あがた)神社へ。
シダレザクラが満開でした。



素晴らしいサクラ。



縣神社をあとにして喜撰橋に到着。



塔の島の十三重の搭。



塔の島のサクラの花ももう咲いていました。
二分咲きくらいでしょうか。



塔の島のシダレザクラ。
ほぼ満開です。



素晴らしい美しさ。



サクラの花には清流がよく似合います。









朝霧橋へ。



朝霧橋から宇治川右岸へ。



匂宮と浮舟の像も、サクラの花をバックに何だか華やいで見えます。



とっても素敵な風景。



何度見てもこれが何なのか分かりません。
宇治神社か、あるいは宇治上神社と関係がありそうですが、詳細は不明。



宇治川右岸の桜花。









宇治川右岸を北進。
珍しい「その他の危険」の道路標識を見ます。



何が危険なのかというと、前方の松の木です。



民家の庭に咲くサクラの花。
逆光がとってもきれい。



宇治橋東詰へ。
「平成の宇治橋」の上から、旧宇治橋の「三の間」を眺めます。



宇治橋西詰へ。
夕陽を浴びる紫式部像。



帰路に。
いたるところでサクラの花が満開を迎えています。


風光明媚な日本。
でもその日本が事故原発の放射能に晒されており、しかも原発の危機は全く解消されず放射能汚染が深刻になりつつあります。
これからの日本は、これからの私達の生活は一体どうなっていくんでしょうか。
ため息が出ます。



ホームに戻る

























































































inserted by FC2 system