今日も、2009年・京都の紅葉を愛でるウオーク「宇治公園編」をしました。
コースは、太陽が丘〜白川〜紅葉谷〜宇治公園。

本日のウオーキング歩数、19,464歩。(うちエクササイズウオーク12,233歩)、消費カロリー654kcal。


2009年11月29日(日)




秋の深まりを実感。



落ち葉を踏むカサカサと乾いた音がします。
太陽が丘方面へ。



とってもいい感じの遊歩道。



遊歩道わきの紅葉。



キレイ!



太陽が丘正面ゲート前を通過し白川の里へ。



見ていると、時間がゆっくり流れているような気がしてくる白川の風景。



私より1歳年下のkちゃんの実家。
リンゴのような赤いほっぺをしてとっても可愛かったkちゃんは、今頃どうしているのだろう・・・・?



白山神社方面へ。
白山金色院の総門をくぐります。



白川金色院跡へ。
ここ白川の里には、平安時代後期から室町時代にかけて「白川十六坊」と呼ばれたほどの多くの坊舎が建ち並んでいました。
その中でも中心的な御堂が、ここにあった白川金色院。
白川金色院は、藤原頼通の娘・寛子によって康和4年(1102)に創建されたとされています。



紅葉谷へ入ります。
寛子の供養塔と伝わる九重の石塔が。



紅葉谷入口付近の紅葉。



深山幽谷の雰囲気さえ漂う紅葉谷。
道に沿って流れる清流の音がさわやか。



とっても静か。
結局紅葉谷では誰にも会いませんでした。



かなり広い場所につきました。
紅葉を見上げます。



紅葉谷を歩き終わりました。
宇治川ラインを走る車の音が聞こえてきます。



宇治川畔に到着。
左岸を南進。



天ケ瀬吊り橋を渡ります。



右岸へ渡り塔の島方面へ向かうことに。
右岸を北進します。












美しい宇治川の流れ。



興聖寺(こうしょうじ)へ到着。



素晴らしい紅葉!
今日観た紅葉で一番美しい紅葉でした。



ズーム。



琴坂を上がります。



興聖寺の中国風の山門。
今日は昼食までに家に帰り着きたいので、ここでお参りしUターンします。



琴坂を下ります。



宇治川畔に着く少し手前に、琴坂から少し外れると紅葉が一段と美しいこんな場所があります。






眼下に「民宿・亀石」の送迎バスを発見。



右岸道路を更に北進。
観流橋を渡ります。



歩行者専用の朝霧橋が見えてきました。



恵心院へ。
東福寺近くの谷に棲んでいた人肉を喰らう鬼女「羅刹」。
男性が、絶世の美女に姿を変えた羅刹の誘惑に惑わされないことはあり得ませんでした。
しかし比叡山で厳しい修業を積んだ僧都・恵心は、誘惑に惑わされることなく無事に羅刹谷から帰還。
その僧都・恵心ゆかりの寺が、ここ恵心院なのです。



本堂にお参りし、線香を供えます。



「花の寺」と呼ばれる恵心院ですが、残念ながらこの時期はちょうど冬枯れの時期。



恵心院をあとに。
山門をくぐると、大イチョウの葉が全て散ってそれがまるで木の葉の布団のように見えました。
落葉樹は本当に素敵です。



朝霧橋付近の紅葉。



塔の島の十三重の塔。
石川五右衛門が盗んで藤森神社へ持って行ったとされるのは上から何番目のものか分かりますか?
藤森神社境内に書かれている説明では「明らかに石の色が違っている。」と書かれています。



喜撰橋上から観光船を眺めます。



観光船内部をズーム。
う、うまそう!



紅葉の時期ですので、観光船も多めにスタンバイ中。



スタンバイする観光船。
冬場は船の中で「鍋」が食べられるんですね。
いいなあ・・・・。



帰路につきます。
縣神社前通過。



2009年の京都の紅葉。
今年の紅葉は不発でも、そこは何といっても京都の紅葉。
やはり美しいです。




ホームに戻る

























































































inserted by FC2 system